目次です
- 統計検定3級を取得したプログラマーが、統計学で利⽤する「 ⽤語・記
号・式 」について、理解している範囲をプログラムで説明してみた。
1.1 はじめに
1.2 代表値
1.3 続・代表値
1.4 おわりに - PHPでのフレームワークを使わないシンプルな会員登録認証
2.1 読者対象
2.2 注意
2.3 ⽬的
2.4 概要
2.5 認証ライブラリを探す
2.6 GitHubで会員登録できるシンプル認証ライブラリを探す
2.7 PHP-Authを使う
2.8 PHP-Authを使うための環境とプロジェクトを作る
2.9 データベースにアクセスするための⽤意
2.10 サイトのURLを設定しておく
2.11 会員登録完了までの流れ
2.12 ルーティング
2.13 会員登録フォームを作る
2.14 会員登録ロジック
2.15 メールのURLから認証を実装する
2.16 ログイン画⾯を作る
2.17 ログイン認証
2.18 ログアウト
2.19 ログイン後のユーザー画⾯を作る
2.20 会員ページダッシュボードを⽤意する
2.21 終わりに
2.22 おまけ
2.23 メールの認証が不必要な場合
2.24 もし、まっさらののPHPでミドルウェアを使わないでログインしてい
るか確認する場合
2.25 CSRF対策をしたい場合 - CSSでゲームを作る その3 神経衰弱編
3.1 作ったもの
3.2 環境構築
3.3 静的ファイル出⼒
3.4 カードをめくる
3.5 複数のカードを配置する
3.6 正誤判定の実装の前に
3.7 お⼿付きの回数の概念の導⼊
3.8 お⼿付きダイアログの導⼊
3.9 お⼿付きの判定
3.10 成功の判定
3.11 ランダム性を持たせる
3.12 おわりに - 著者紹介